コンテンツへスキップ

コーヒーをよく飲む都道府県ランキング、果たして1位は?

コーヒーをよく飲む都道府県ランキング、果たして1位は?

こんにちは、岩田リョウコです。みなさん、いつもどれくらいコーヒー飲んでますか?わたしは1日に6〜7杯です。1杯に必要なコーヒー豆は約15g。ということは、ざっと年間約32キロもコーヒーを消費していることになります。ちょっと計算してて怖くなりました。そんなに飲んでたんだ……。

というわけで、わたしは日本のコーヒー消費量にかなり貢献していることに気づいてしまったんですが、ふと、「日本国内でコーヒーをよく飲むのはどこの人たちなんだろう?」と思って調べてみました。

日本で一番コーヒーを飲む街は?

総務省統計局に家計調査品目別の地域別ランキングという統計があります。都市別のコーヒー消費量の統計がちゃんとありました。わかりやすくイラストにしてみました。さて日本で一番コーヒーを飲んでいるのはどの都道府県のどの街でしょうか……!

コーヒーをよく飲む都道府県ランキング

1位に輝いたのは京都府京都市!お茶の街のイメージだったので意外ですね。もしかすると、京都の人たちにはお茶を飲む文化が根付いているので、コーヒーも日常的に飲むことに慣れているのかもしれません。

2位は北海道札幌。確かに寒い場所では夏でも冬でもコーヒーっておいしく感じるんですよね。ちなみに世界でコーヒーの消費量が最も多いのはフィンランド。北海道とフィンランド、気候的にも似ていますしね。気候がコーヒー好きをうみだしているのかもしれません。

3位は鳥取県鳥取市!日本で一番スターバックスの数が少ないのが鳥取県です。県内にたった4店舗。ここでわたしの仮説です。スターバックスが増えない土地柄ということは鳥取のみなさんは、もともと外でコーヒーを買うより自分で豆を買ってきて家で淹れることに慣れている人たちなんじゃないでしょうか。家では量を多めに飲むから?コーヒーの消費量が多いという仮説、どうでしょう?

以下52位までざーっと出しておきました。ご自分の住んでいる都市や出身地は何位でしたか?

ちなみに最後52位にランキング入りしたのが静岡県静岡市。お茶の街ですよね。でも同じくお茶で有名な京都は1位で、こちらは52位。その違いはなんなんでしょうか、謎ですね。仮説が立てられない!どなたかしっくりくる仮説、お願いします。

【岩田リョウコ氏プロフィール】

シアトル在住中の2012年にコーヒーの基本、トリビアなどをわかりやすくイラストで説明するコーヒーサイト「I Love Coffee」を立ち上げる。月間ページビュー150万のサイトに成長。2015年にはサイトが書籍化され、Amazonランキング全米1位のベストセラーに。世界5ヵ国で翻訳出版されている。著書に『週末フィンランド ちょっと疲れたら一番近いヨーロッパへ』(大和書房)、『エンジョイ!クラフトビール 人生最高の一杯を求めて』(KADOKAWA)、『コーヒーがないと生きていけない! 毎日がちょっとだけ変わる楽しみ方』(大和書房)、『HAVE A GOOD SAUNA! 休日ふらりとサウナ旅』(いろは出版)がある。

岩田リョウコ氏プロフィール

<岩田リョウコ氏 記事一覧>
■「コーヒーを飲んでうんこがしたくなる現象を防ぐ方法」はこちら
■「目覚めのコーヒー、ちょっと待った!コーヒーを飲むのに一番効果的な時間は…」はこちら
■「コーヒーとうんこの不思議な関係」はこちら
■「走る前にコーヒーを飲むと身体に良いって本当?」はこちら
■「コーヒーを飲んだら寝れなくなるってホント?」はこちら
■「はちみつと卵とコーヒー?!世界のコーヒーやデザートコーヒーのおすすめ」はこちら
■「定番コーヒーメニューの中身を知ろう!」はこちら
■「インスタントコーヒーからハンドドリップへの道 / 面倒くさがりでもおいしく淹れられる5つのポイント」はこちら