コンテンツへスキップ

自分で入れてみたいエスプレッソ!加圧するエスプレッソは自宅でもできる?入れ方も解説

自分で入れてみたいエスプレッソ!加圧するエスプレッソは自宅でもできる?入れ方も解説

濃いコーヒーと聞いて「エスプレッソ」を思い浮かべる人も多いかもしれません。

頭をスッキリさせたいときに飲む、ヨーロッパのカフェで立ち飲みをする…そんなイメージのあるエスプレッソには、どのような入れ方があるのでしょうか。

今回は、自宅でエスプレッソを入れるための器具や方法、器具がない場合の手軽にできる入れ方を解説します。

エスプレッソとは?

イタリアが発祥のエスプレッソは、強い圧力をかける専用の器具で短時間に抽出するコーヒーのことです。

急行を意味する「エクスプレス」が転じて「エスプレッソ」と呼ばれるようになりました。圧力をかけてお湯とコーヒーオイルを短い時間で乳化させることでコーヒーの旨みや香りを引き出すエスプレッソは、1杯分約30mlと少量ですが、しっかりとした濃厚な味が凝縮されているのが特徴です。

また、エスプレッソは、クレマと呼ばれる泡の層で香りを閉じ込め、旨みやコクを凝縮させたボディ、アロマを含んだハートの3層でできています。カフェでエスプレッソを頼んだときは、じっくりと眺めてみてはいかがでしょうか。

エスプレッソとは?

エスプレッソの入れ方

通常、エスプレッソは、専用の器具を使って入れますが、自宅で入れる場合はどのような器具や入れ方があるのか見ていきましょう。

シンプルな直火式のマキネッタ
イタリアの家庭には必ず1台あるといわれている「マキネッタ」は、電気式ほど強い加圧をかけることができないため、クレマは作れませんが、直火を使用するため手軽に美味しいエスプレッソを入れることができます。

また、コンロさえあればどこでも作れるので、キャンプなどのアウトドアでもオシャレにエスプレッソを楽しめるのも人気がある理由の一つです。

<マキネッタを使った入れ方>
マキネッタを上下のパーツに分け下部のボイラー部分にある安全弁の下あたりまで水を入れ、空のバスケットをボイラーに装着します。

コーヒー粉をバスケットいっぱいまで入れて表面をスプーンなどで平らにして、マキネッタの上下をつないだら、弱火にしたコンロにかけて抽出を始めます。

火にかけて「ポコポコ」と音がし始めたら抽出が終わった合図です。サーバーに溜まったコーヒーを軽くかき混ぜてからデミタスカップに注いで味や香りを楽しんでみましょう。

本格的な電気式エスプレッソマシーン
カフェなどにおいてあるエスプレッソマシーンを小型にして家庭でも本格的なエスプレッソを楽しめるのが、電気式のエスプレッソマシーンです。

電気式のエスプレッソマシーンは、エスプレッソを抽出するために必要な9気圧を出せるものが多いため、クレマもしっかり立つ本格的なエスプレッソを入れることができます。

また、マシーンによっては、ミルクやスチームも作れるので、カフェラテやカプチーノを手軽に楽しみたい方におすすめです。

<エスプレッソマシーンを使った入れ方>
計量した粉をホルダーに入れて側面を軽くたたき平らにしたら、タンパーを使いホルダー内の粉を真っ直ぐ押し込みますが、このとき大切なのは、15~20kgの強さを目安に肘を立て垂直に押し込むことです。

押し込んだらホルダーの縁に付いた余分な粉を落としておきましょう。

エスプレッソマシーンを湯通ししてからホルダーとカップをセットして抽出を開始します。20~30mlの量で20~30秒程度で抽出できます。

簡単に入れられるカプセルタイプ
簡単にエスプレッソが入れられるとカプセルタイプのマシーンも人気があります。

カプセルタイプのマシーンは、専用のカプセルをセットしてボタンを押せば、本格的なエスプレッソコーヒーを飲めるだけでなく、コーヒー粉の準備や片付けなどをする必要もありません。

また、さまざまな種類のカプセルが販売されているので、エスプレッソだけでなく抹茶ラテやドリップコーヒー、キャラメルマキアートなどが手軽に楽しむこともできます。

<カプセルタイプの入れ方>
給水タンクに水を入れ、ホルダーにカプセルをセットします。指定の抽出量などを設定してスタートボタンを押せば、自動で抽出開始です。

趣向性の高いレバー式エスプレッソマシーン
レバー式のエスプレッソマシーンは、大きなレバーを下げることでコーヒー粉をじっくり加圧して抽出します。

豆の挽き方や量、レバーの力加減で味わいを調整することができますが、毎回同じクオリティのエスプレッソを入れるのはとても難しいといえるでしょう。

手間と時間をかけてゆっくりと自分好みのエスプレッソを入れる趣向性の高いマシーンです。

<レバー式の入れ方>
電気式の入れ方と途中まで同じですが、最後の入れ方が違います。

お湯を本体の給湯口に入れてホルダーを本体にセット後、レバーを上げると抽出部にお湯が入り準備完了です。

レバーをゆっくり下げて加圧していきますが、できるだけ9気圧を維持したまま20~30秒で抽出することが大切です。気圧計が付いているマシーンの場合は、気圧を見ながら調整すると良いでしょう。

器具がない場合のエスプレッソの入れ方

本格的なエスプレッソを入れようとすると、どうしても器具が必要となりますが、自宅で手軽にエスプレッソを入れることもできます。

例えば、インスタントコーヒーをいつものお湯よりも少ない量で溶かせば、手軽にエスプレッソ風のコーヒーが出来上がります。お湯の注ぎ方を調整すればクレマも作ることができます。

また、ドリップコーヒーやフレンチプレスでもお湯の量を少なくすることでエスプレッソ風のコーヒーを入れることができるので、試してみてはいかがでしょうか。

器具がない場合のエスプレッソの入れ方

エスプレッソをアレンジすると…

苦いイメージのエスプレッソですが、アレンジすると日本でも人気のコーヒーになります。

例えば、エスプレッソに温かいミルクを2:8の割合で入れるとカフェでも人気のカフェラテになります。

また、エスプレッソに温めたミルクと泡立てたフォームミルクを乗せるとカプチーノの完成です。

エスプレッソにホイップクリームを乗せればデザートのようなエスプレッソ・コンパナを楽しむことができます。

他にも、ハーブや甘さを加えた炭酸水とエスプレッソで作るエスプレッソトニックも新しいコーヒーとして近年注目されています。

エスプレッソをアレンジ

自宅でもエスプレッソに挑戦してみよう!

エスプレッソを自宅で入れるには敷居が高く感じる人もいるでしょう。ですが、器具や入れ方にこだわれば、あまり複雑な作業もなく本格的な味を楽しむことができます。

たとえ器具がなくても工夫次第では、かなりエスプレッソの味に近づけることもできるので、ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

きっと、アレンジの幅も広がり美味しいコーヒーを手軽に味わえるようになるでしょう。