コンテンツへスキップ

ハンドドリップでお湯を注いでもコーヒーが落ちない!その原因と解決策は?

コーヒー好きなら、自宅でこだわりのコーヒーを楽しみたいですよね。そう思って、自分でコーヒー豆とドリッパーを購入して試してみたけれど、なかなか上手くコーヒーが落ちず、自分で入れるのを諦めてしまったという人も多いと思います。

ですが、諦めてしまうのはもったいないです。コーヒーは少しの入れ方の工夫で、上手に落ちるようになります。

そこで今回は、コーヒーを上手く入れられない原因のひとつである、ハンドドリップでコーヒーが落ちない原因と解決策について、わかりやすくご紹介します。

今日からすぐに試せるものもあるので、失敗してしまい入れ方が分からないという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ハンドドリップでお湯を注いでもコーヒーが落ちない!その原因と解決策は?

ドリップコーヒーが上手く落ちない5つの原因

ドリップでコーヒーが落ちない原因がわかれば、自然と上手にコーヒーを入れられるようになります。ここでは主な5つの原因について、ご紹介します。当てはまるものがないか、確認してみてくださいね。

コーヒー粉が細かすぎる
ドリップコーヒーが落ちない主な原因のひとつは、コーヒー粉が細かすぎることです。細かすぎると、フィルター内がお湯で一杯になり、蒸らした時のふくらみが崩れてしまいます。ふくらみが崩れると、後味がすっきりしないコーヒーになってしまいます。

また、目詰まりの原因にもなりますので、濃いコーヒーが飲みたいからと粉を細かく挽きすぎるのは避けましょう。

ドリッパーの種類
使っているドリッパーによって、コーヒーの落ち方が違います。ドリッパーの穴が1つのものや3つあるものなど、ドリッパーにも種類があるため、同じ粉を使っても落ちる速さが異なり注意が必要です。

ドリッパーやフィルターが目詰まりしている
ペーパーレスドリッパーを使っている場合、コーヒーの油と細かな粉が固まって、目詰まりを起こしている場合があります。

毎日きちんとお手入れしているつもりでも、目に見えないコーヒーの油が残っていることも多いです。一見きれいになっていても、定期的なメンテナンスをしましょう。

コーヒー粉が粗すぎる
粉が粗すぎても、コーヒーは上手く落ちません。コーヒー粉が蒸れることなくお湯が素通りしてしまうので、上手に旨味が引き出せず、おいしくないコーヒーになってしまいます。

コーヒー粉は適度な粗さに調節しましょう。

コーヒーミルで挽いた豆の微粉が入っている
コーヒーミルで挽くと、多少の微粉が混じります。適切な粗さに挽いても細かなコーヒー粉が原因で、目詰まりを起こしてしまう場合があります。

このため、コーヒーミルで挽いた豆は、一度ふるいにかけて余分な粉を振り落としておくと、目詰まりが改善されスムーズに落ちるようになるかもしれません。

ドリップコーヒーが上手く落ちない5つの原因

ドリップコーヒーが落ちない時に試して欲しい5つの解決策

上手くハンドドリップでコーヒーが落ちない場合の解決策は、主に5つあります。使用してる器具によっても解決方法が異なるので、ご自分の使っている器具に合ったメンテナンスを心がけてみてくださいね。

ドリッパーやペーパーレスフィルターのお手入れ
ドリッパーやセラミックフィルターのお手入れが重要です。きれいに洗っているつもりでも、コーヒー粉が付着したままの可能性があります。

使い終わったら、必ずきれいに洗浄しましょう。また、定期的に丁寧なお手入れも必要です。

おすすめなのは、メラミンスポンジでのお手入れです。汚れがきれいに落ちるので、ぜひ一度試してみてください。

丁寧に水洗いする
毎日のお手入れには丁寧な水洗いがおすすめです。目詰まりして時間が経っていなければ、水洗いでも十分に詰まりを落とせます。ブラシを使って付着している微粉を水で洗い流しましょう。

湯せんにかける
コーヒーの油で微粉が固まってしまうと、水洗いしただけでは落ちません。油を浮かせるために一度湯せんにかけると油汚れが落ちやすくなります。

湯せんにかけたあとは、お湯の濁りがなくなるまでお湯をかけて洗い流すと効果的ですよ。

お湯の量を調節する
コーヒーの入れ方で重要なのが、お湯の量です。おいしいコーヒーを入れるには、まず、コーヒー粉の上にお湯を乗せるように、お湯を注ぎます。20〜30秒ほど蒸らしたあと、のの字を描くようにゆっくりとお湯を回し入れます。

カップ一杯分を入れるのにかかる時間は3〜4分程度を意識して、少しの間コーヒーのための時間を過ごしましょう。

中挽きにする
コーヒー豆を挽く場合、細かすぎても粗すぎても上手に入れられません。まずは中挽きで試してみて、落ちが遅いようなら粗めに、速いようなら細かめに微調節すると良いでしょう。

また、挽き方が違うと味の濃さにも違いが出ます。ビターな苦味が好みなら細かめに、爽やかなテイストが好みなら粗めに挽くのがおすすめです。

ドリップコーヒーが落ちない時に試して欲しい5つの解決策

美味しいドリップコーヒーを楽しむためにひと工夫を

今回は、コーヒーのドリップが上手くいかない原因について、解決策とともにご紹介しました。

ハンドドリップでコーヒーを入れるのを失敗してしまい、自宅でこだわりのコーヒーを飲むのを諦めていませんでしたか?

初心者でも入れ方に気をつければ、上手にコーヒーを入れられます。コーヒーを入れる際には「器具のお掃除方法」「ドリッパーのお手入れ」「豆の挽き方は中挽き」が大切です。

失敗知らずのハンドドリップで、自宅でもこだわりのコーヒーを楽しみましょう。