コンテンツへスキップ

コーヒーと痛み止めって、本当に大丈夫?

コーヒーと痛み止めって、本当に大丈夫?

おうち時間が増え、コーヒーを日常的に飲む人も増えてきたんじゃないでしょうか。あなたはコーヒーが好きですか?筆者はコーヒーが大好きです!コーヒーブレイクが1日のモチベーションにもなっています。

コーヒーと痛み止め

突然ですが、あなたに質問です。
生理痛や偏頭痛で痛み止めを服用した際、あなたはいつもと同じようにコーヒーブレイクを取りますか? 意外と悩んでしまいますよね。身体に害はあるのか、ないのか。一般的には「水またはぬるま湯で飲むことが正しい」とされています。その理由としては、粘膜のケガを避けるためや薬の成分を適切に吸収するためと言われています。

筆者は専門家ではありません。残念ながら痛み止めとコーヒーの組み合わせが「大丈夫である」と言い切ることはできません。
ですが、今回は「どうしてもコーヒーが楽しみたい人」に向けて、3つのアドバイスをお伝えしたいと思います。あくまでも参考までに。困ったら医師や薬剤師など、専門家に聞いてみるのがベストです!

まずは、薬をコーヒーで飲む注意点からでみていきましょう。
コーヒーは97%が水分であると言われています。「ほぼ水じゃないか!」そうなんです。ですが、コーヒーに含まれる「カフェイン」に注意が必要でなのです。カフェインが薬の効果を強めてしまったり、弱めたりしてしまう可能性があります。

また、コーヒーには中枢刺激作用があることも覚えておきましょう。コーヒーに含まれているカフェインは興奮物質であり、交感神経が刺激されて緊張状態になります。不安の病気や不眠症の人は過剰にコーヒーを飲むことは避けたほうがいいでしょう。

コーヒー一杯には、およそ100mgのカフェインが含まれています。個人差はありますが、カフェインは摂取してから30分程で覚醒作用が始まり、2〜4時間後にピークを迎え、7時間後までその作用が続くと言われています。 ちなみに、カフェインを1日に250mg以上摂取していると「慢性カフェイン中毒」になる可能性があります。参考までに!

これらを踏まえて上で、コーヒーを楽しむ必要があります。今回は、痛みを止めを服用しながらでも安心してコーヒーを楽しめる方法を「3つ」ご紹介していきます。

❶ 服用30分前後は控える

服用30分前後は控える

薬を服用する前後、30分はコーヒーを飲むことを控えましょう。これぐらいは我慢してください!これからも美味しいコーヒーを楽しみたいのであれば、安全が第一です。ここで油断してはいけないのが「カフェイン」はコーヒーだけに含まれているものではないということです。つまり、紅茶、緑茶など、中にはコーヒーよりも多くのカフェインが含まれている飲み物もあるので十分注意が必要です。

❷ ディカフェにする

ディカフェにする

最近はディカフェコーヒーでも美味しいコーヒーが飲めるようになってきました。ディカフェだと「物足りない!」なんて人もいると思いますが、最近のディカフェコーヒーを飲んだことがありますか?これを機に飲んでみてください。近年では、ディカフェの処理技術が向上し、コーヒー本来の美味しさをそのままキープされているものが非常に多くなってきています。ディカフェコーヒーは、なめらかな舌触りとクリーミーで優しい味わいが特徴的なので、お好きな人もきっと多いはずです。是非、試してみてください!

❸ 医師または薬剤師に聞く

医師または薬剤師に聞く

専門家に聞くのがベストです。「大丈夫かな」と僅かな不安を抱えながらコーヒーを楽しむのは、気が引けることでしょう。専門家から確かなアドバイスをもらい、それを忠実に守るようにしましょう。そうすれば、心の底からコーヒーブレイクを楽しむことができます!

今回は、痛みを止めを服用しながらでも安心してコーヒーが楽しめる方法を「3つ」ご紹介しました。いかがだったでしょうか?一番大事なのは、自身の健康です。コーヒーが好きな人は無理をせず、迷ったら専門家に必ず相談するようにしましょう。

痛み止めを服用するということは、何かしらの痛みや悩みを抱えているということですよね。そんな時に優しく寄り添ってくれるのが「コーヒー」だったりします。辛い時にこそコーヒーを楽しんでみてください!